『ウィンダム図書館の奇妙な事件簿』
読み始めてすぐ嬉しくなりました。こういう本が読みたかった!と。
このところスーザン・イーリア・マクニールのマギー・ホープシリーズ(7冊)を読みふけっていました。
『スパイ学校の新人教官』を含むシリーズです。面白くはあったのですが、どうも主人公のキャラクターが好きになれなかったのです。私が私がと出てくるところ。本人はイギリス人だかアメリカ人だかよくわからない、というようなことを言っていますが、ヤンキー娘。
今回の本ではケンブリッジ生まれのケンブリッジ育ち、正真正銘のイギリス人女性が主人公です。
『ウィンダム図書館の奇妙な事件』 ジル・ペイトン・ウォルシュ著 創元推理文庫
作者がジル・ペイトン・ウォルシュ、聞いたことがある名前です。そう、昔娘が中学か高校時代に、親の私も夢中になって読んだ『夏の終わりに』や『海鳴りの丘』の作者です!イギリス、コーンウォールのセントアイブズが舞台でバージニア・ウルフの『灯台へ』もスカイ島ではなくここで書かれたようなのです。セントアイブズには2006年に行きました。
横道にそれました。
ジル・ペイトン・ウォルシュがミステリーも書いていたとは驚きです。Am〇zonでみつけて早速購入。
イモージェン・クワイは医師になりたくて医学部にいたのですが、資金の関係で結局保健師になってセント・アガサカレッジで学寮付き保健師(カレッジ・ナース)として働いています。
落ち着いた思慮深い女性のようです。
このカレッジにはウィンダム図書館という古書ばかり集めたおかしな規約を持つ図書館があるのですが、そこで死体が発見されます。殆ど人が訪れることはない図書館なのですが。
イモージェンは仕事柄、体の病気だけでなく心の病というか心配事の相談にも学生たち(教授たちも)は訪れます。そういった事情から学内の人々のことはよく知っています。
死体の様子から事故死ではなく殺人だと見て取ったイモージェンは推理をし始めます。
亡くなったのですからお葬式はあります。こでの牧師さんのお説教も書かれていました。信者でなくてもこういうお話は心にしみるものがあります。物語の内容に奥行が与えられていました。
彼女を取り巻く人たち、三十路をすぎた独身の彼女ですが、なんとなく心を寄せていると思われる人たちもいます。彼らと インにお食事に行ったり、また何かというとお茶を入れてビスケット。まさにイギリスです。
ケンブリッジは昔行ったことがあります。懐かしさも加わって楽しい読書でした。
さらなる死体も出てきたりでストーリーも面白かったのですが、それよりイギリスらしい雰囲気が良かったのです。
シリーズものです。2冊目も手に入れました。
« ブッラータチーズ | トップページ | 『ケンブリッジ大学の途切れた原稿の謎』 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『なぜ難民を受け入れるのか』 橋本直子著 (2024.12.07)
- 『とるに足りない細部』 アダニーヤ・シブリー著(2024.11.29)
- 『告発者』 ジョン・グリシャム著(2024.11.28)
- 『終結者たち』 マイクル・コナリー著(2024.11.25)
- 『掌侍・大江大江荇子の宮中事件簿』(2024.11.21)
aiai様
いかも良きイギリスという雰囲気もあって好きなタイプの小説でした。
二作目も読み終えたところです。
『ボタニストの殺人』は 出るとすぐ買って読みましたが、ブログは?調べてみると書きかけで 未公開でした。 丁度 緊急入院したところだったようで少し下書きをし始めたところで筆が止まったままでした。 確かにこれまでの作とは少し違っていましたね。ワクワク感がなかった記憶があります。
投稿: yk | 2024年10月30日 (水) 20時51分
何だか素敵なミステリーのようで、読みたくなりました。こんな本が見つかると嬉しくなりますね。早速ポチッとしようと思います。ところで、クレイヴンの「ボタニストの殺人」は、お読みになりましたか?私は、現在進行形です。でも、以前のようなワクワク感は、少し減じたように感じてしまって、、、、でも、読んでいます。
投稿: aiai | 2024年10月30日 (水) 19時55分