新年おめでとうございます
新年おめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
体調不良に悩まされておりましたが、何とか無事新しい年を迎えることが出来ました。
大掃除もすべて主人任せ、きれいになったお部屋で主人の作ったお雑煮をいただきました。
お昼過ぎ、息子夫婦がやって来ておせちをいただきました。
今年は三笠会館のフレンチ二段重(3,4人前)にしてみました。
見た目で選んだのですが、お味もとてもよかったです。皆大満足。次々手が伸びました。私も幸いなことにおなかの調子も回復、かなりいいただけました。
左上から右へ *舌平目とシャンピニオンデュクセルのパイ包み *いちごのムース *ずわい蟹のテリーヌ *ホタテ貝のスモークとスタッフドオリーブ
*エスカルゴと茸のガーリックバター *ロブスターのテルミドール *スイートポテトのレモン煮 *国産牛のビーフシチュー
*キノコのテリーヌ :鴨とポークのテリーヌ *鯛のエスカベッシュ
*スモークサーモン・ケーパー添え 豚頬肉のグリル *ベーコンとほうれん草のキッシュ *ニシンのオレンジ風味マリネ*カジキのスモークピクルス添え カリフラワーのマリネ
イイダコとドライトマトのバジルソース *フォアグラ・クリームチーズのブリニー *有頭海老のコンソメ蒸し煮 *国産牛のローストビーフ(別添え グレーイビーソース、レフォール)
*ドライトマトコンフィ 牡蛎のスモーク・アンチョビソース和え *合鴨のパストラミ黒胡椒風味 カボチャと胡桃のパテ
:二色のシーフードパテキャビアのせ(鱈ノブランタード/サーモン貝柱入り)
ロブスターのテルミドールは夫婦に一つずつ 左側、足というのか尻尾というのか、そこに肉がつまっていました。
私の体調もあって3時間限定ということにしてありました。
特にお土産もなかったこともありましたが、いつまでも仕舞い込んでいてももったいないのでお嫁さんに私のスカーフコレクションから4,5枚持って帰ってもらいました。海外旅行の帰り、免税店でエルメスのスカーフを買うことが習慣になっていた時期があって、使ったことのないスカーフがたくさんあるのです。
« 『ほんのささやかなこと』 | トップページ | 『行成想歌』『海の百万石』 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 父の日(2025.06.16)
- 杖とケーキ(2025.05.25)
- 体調のことなど(2025.03.22)
- 誕生日(2025.02.24)
- 新年おめでとうございます(2025.01.02)
kikuko様
明けましておめでとうございます。今年もどうかよろしくお願いいたします。
私が全く無能力者になってしまいましたので、主人は一生懸命頑張ってくれています。私はありがとうの言いっぱなしです。
丁度今術後一か月です。 一か月半から二か月たてば大丈夫といわれていますのであともう少しです。それでも室内は息切れ無に動けるようにはなりました。まだ立って話をすることはできません。動けるようになればまずは近くへ一泊旅行くらいしたいものだとおもっています。
投稿: yk | 2025年1月10日 (金) 20時41分
おせち、とても豪華で美味しそう! 家事もおできになるとは、なんて優しくて、有能なご主人様! 亡夫に聞かせてやりたいけれど、生まれ変わっても無理でしょう。
昨年は元日から出かけて、何も作りませんでしたので、やる気がなくなってしまいました。
まずは無事に新年を迎えられて、ほっとしております。体力を取り戻されて、楽しい旅のお話を伺える日を心待ちにしております。
投稿: kikuko | 2025年1月 8日 (水) 19時44分