四国旅行 4日目ー2 栗林公園~瀬戸大橋
5月11日(木)続き
栗林公園 (14:05~15:10)
栗林公園は国の特別名勝に指定されていて、日本三名園には入ってはいませんが、それに勝るとも劣らないといわれている庭園です。小学校の修学旅行で来たことはあるのですが、すでに忘却の彼方です。でも懐かしさはおぼえます。
16世紀後半には地元豪族・佐藤氏の小さな庭でしたが、1631年頃にこの地を治めた生駒家の家臣・西嶋八兵衛(にしじまはちべえ)によって手掛けられた治水工事により、広大な庭園の基礎が築かれました。庭造りは1642年から高松を治めることになった初代高松藩主・松平頼重(よりしげ)にも引き継がれ、100年以上経た1745年、5代藩主・頼恭(よりたか)の時代に完成。以来、歴代藩主が修築を重ね、明治維新に至るまでの228年間、高松松平家の下屋敷として使用されていました。(香川県 うどん県旅ネットより)
紫が実際に歩いたルート(見どころは南庭と言われています)
入り口から涵翠池(かんすいち)まで説明を受けながら一緒に歩いて解散・自由散策となりました。
栗林公園といいますが、多いのは松です。
最初にぶつかる中央の丸いところ
枝ぶりのよい松が続きます。北湖
この位置からでは、牡丹も獅子もわかりません。
回遊式庭園は「一歩一景」の魅力があるといわれるそうですが、まさにその通り。
掬月亭が見えてきました。
涵翠池(かんすいち)
鳳尾塢(ほうびう)
ソテツの葉が鳳凰の葉に似ているところからつけられた名前。薩摩藩主から贈られた琉球産で300年以上たっています。
ここで解散です。
掬月亭を回り込むように進みます。時間があればゆっくりお抹茶をいただきたいところです。
こちらは南湖です。
楓岸
天女島
迎春橋
偃月橋
吹上 栗林公園の水源で江戸時代には水が吹き上がっていたそうです。今は井戸を掘ってくみあげているそうです。
ここから少し上って飛来峰に行きました。私にはきつくてずっと心臓バクバクでした。
飛来峰からの眺め、ここから偃月橋を望む景色が一番、と言われています。
カメラが違うと色味が違います。
真正面に見えるのが 根上がり五葉松です。
ここに上がってもう私は疲れてしまいました。ゆっくり出口に向かうことにしました。
主人は芙蓉峰に上がって景色を見ることにして別れました。
芙蓉峰からは紫雲山をバックに北湖が眺められます。
入った時は1時間もないなんて、と不満でしたが、この日の私の体力ではもうこれで限界でした。
お手洗いの前にベンチがありましたのでしばらく休んでいるうちに主人がきたので、バスへ。出発まで7,8分ありました。目の前にお土産物屋さんがあったのですが、行く気力がなく、結局香川県のものは何も買わずじまいでした。
15:10出発 これは予定で実際の出発はもう少し早かったと思います。
瀬戸大橋は高松から渡ると思っていましたが、乗り口は坂出を過ぎたところでした。
瀬戸大橋
1978年着工、1988年全線完成。
1955年に起きた紫雲丸事故がきっかけで本州と四国を最初はトンネルでその後橋で結ぶという計画が立てられたそうです。この事故で、当時の私と同じ年齢の修学旅行中の小学生が大勢亡くなりました。事故当時私は四国に住んでいたせいもあって非常なショックを受けたことを思い出しました。
57年に東京に引っ越したのですが「東京に住める」という嬉しさより「もう船に乗らなくて済む」という安堵感の方が大きかったくらいでした。
私は進行方向右側に座っていました。
主人は左側にす座っていて、そちらの方が島がいくつも見えていました。
15:46 もう対岸です。短くて物足りませんでした。
子供の頃四国に住んでいて両親の郷里は金沢でしたから、色々な方法で本土に渡りました。親も楽しみたかったのかもしれませんが子供たちを楽しませたかったのでしょう。帰省自体が家族旅行でした。
宇高連絡船は勿論、今治から尾道に行って尾道を見物したこともあれば、大阪まで船中一泊して宝塚をみたこともありました。本州連絡橋もなければ飛行機もない時代、長旅の苦労はあったと思いますが、楽しみもあったのです。
多分、16:40くらいに岡山駅に着いたと思います。17:40集合まで自由時間。夕食は車中ということで、お弁当を買い、ベンチをみつけて座って待ちました。岡山、といえばキビ団子、小さいのを一箱買いました。
17:52~20:47 新幹線
岡山、新横浜間が3時間かからないなんて、新幹線も早くなったものです。グリーン車はおてふきが配られることと、こまめにゴミ回収をしてくださるところが普通車との違いです。
京都の老舗弁当と比べてはだめですね。
22時ごろ家にたどり着きました。スルーしたところも多かったですが、初日の体調を考えるとよくぞ無事帰ってこられたもの、と感謝しています。
10419歩
買ったものはタオル以外は全て食べ物、はちみつ、柚子ジャム、お菓子を各地のもの色々。お菓子は10日間かけてやっと消化しきったところです。
もう少しお菓子はありますが、写真が多すぎですのでこのくらいにしておきます。
旅行記完
最近のコメント